こんにちは、今回はIllustratorを使う上で大変便利かつ、基本的な知識でもあるショートカットキーについてご説明していきます。①では、ツールパネルのショートカットキーについてです。
ツールパネルとは?
ツールパネルとはオブジェクトを書くときや変形させるときなどに使用するツールなどIllustratorを使う上で必ず触ることになります。ですので、ツールパネルのショートカットキーを覚えておくだけで作業効率が愕然と上がりますね!
また、同じ様なツールはサブツールと言って隠れて見えないようになっています。
Illustratorで文字を更に細く・太くする方法![簡単イラレの使い方]
Illustratorで書き出しすると余白がでる・でない場合の対処法[簡単イラレの使い方]
ショートカットキーの紹介
こちらのショートカットキーを使いこなして、作業効率を高めていきましょう!
また、[編集]→[キーボドショートカット](ショートカットキー[Alt]+[Shift]+[Crl]+[K])で、自分オリジナルのキーボードショートカットを作成することも可能です!
illustratorを勉強するのにおすすめの本
この記事を読んでいる人は、llustrator初心者・勉強中のかたが多いのではないでしょうか。実際に、私は独学でillustratorを勉強していましたが技術的に躓くことがありました。こういうイメージでやりたいのに、なんて検索すれば良いんだとか、あとは知識がないのでどのようにすればこうなるとかをまず知らないという。私は、illustratorの本を買って気まぐれに雑誌を読む程度に、勉強といいますかふーんこういうやりかたもあるんだな〜というふうに知識の引き出しの中身を増やしています。
いざ、作品を作っているときにその引き出しが多ければ多いほど、「あ!そういえばこういうのあった気がするな!」と思い出すことがあります。ですので、初心者の方には本を買うことをおすすめします。
こちらは私の愛読書でもあるIllustratorの教材です。わかりやすいかつ、情報が豊富です。Illustratorの本の中でも、どの本を買えばよいか迷っている方にはこちらがおすすめです。
こちらは、イラレの使い方の勉強というよりは、デザインの勉強の本ですが、なるほどデザインという名前だけあってなるほど〜とついつぶやいてしまうような作品が沢山載っています。