こんにちは、今回はIllustratorやPhotoshopなどでデザインを作成する際に必ずといっていいほど悩む配色について、私達の代わりにかんたんに素敵な配色を提示してくれる素敵なサイトをご紹介していきます。
1.coolors
配色のアイディアが思い浮かばないときでもこれを見ればランダムでカラーパレットを作成してくれます。スペースキーを押すとどんどん配色がトレードしていくので、それを見てるだけでも楽しいですね!1度に最大10色までの組み合わせを楽しめるので、たくさん色を使いたい場合にもおすすめです。
エクスポートで共有やカラーのイメージ保存、CSSもコピーできるなど、機能が充実してます。また、パレットにある色のカラーコードがURLに表示されているのも面白いです。
2.ColorDrop
こちらは、4色のカラーパレットからお好みの色を選ぶ形になってます。カラーのバリエーションは他と比べると少なく感じるかもしれませんが、ツールが充実しているので満足度も高めとなっております。なかでも、画像から色を抽出することができるので、いいなとおもうチラシを見つけてもこれからは参考にしやすくなりますね。
3.AdobeColor
AdobeColorはAdobeが提供しているカラーパレットツールです。基本的に5色のカラーパレットの一覧が表示されており、気になるパレットをクリックするとカラーのダウンロードページにいきます。一番のポイントとしては、一覧にそのパレットの参考にしたイメージも表示されているのでアイディアの参考にもなりそうです。
4.HELLO COLOR
こちらのサイトは、2色で文字と背景とのコントラスト配色を探せます。クリックするだけでランダムで配色が変わっていき、ページのデザインもシンプルでとても見やすく、2色での配色に困っているときに重宝します。
5.colorable
先程の「HELLO COLOR」と少し似ておりますがこのサイトでは、自分でパレットの2色を調整できます。ですので、この色の組み合わせはどうなんだろうと悩んでいるときに配色のイメージを確認するシュミレーションツールとしても使えます。
6.NIPPON COLORS
最後にご紹介するのは、配色パレットとは少し違いますが日本由来の伝統的な色を見つけることができるサイトです。小豆色やいちご色などがありとっても可愛いです。